続)カンパニョーロのホイールは定期的にメンテナンスをしてあげましょう

こんにちは。スタッフ北川です。
杉山先輩がブログを書いている横で事件が起きました。
先のブログの写真と比較しながらご覧ください。

同じくカンパニョーロのハブを開けていたのですが、妙に軽すぎる回転。
フロントは清掃とグリスアップで正常な状態に回復したのですが、
リアはフリーボディー部にかなり水が入っていたようで
ホコリと鉄粉が混ざったような色合いになっております。

1495447443769
ここまできますと、フリーボディーも心配になってきます。
外した状態で回転させてみると怪しいくらいに回転が軽快。
グリスが抜けてしまっているようです。

現状では問題なく回っているように見えますが、更に進行するとベアリングが噛みこんだりロックしてしまう、
可能性もあるので交換提案中です。

関連記事

  1. 今年の汚れ、今年の内に!バイクも同じですよ!キャンペーン!

  2. ご納車時にクランク長の適正化をご提案致しました。

  3. チューブレス&チューブレスレディのタイヤバリエーションが増え…

  4. 車両点検のご案内

  5. こうなる前に、しっかりとした整備を

  6. ビギナーの味方!サドルバッグとパンク修理グッズのお得なセット…

カテゴリー

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP