入間川サイクリングロードの迂回路はここ!

本来は、入間川大橋を超えた地点から入間川サイクリングロード(川越狭山自転車道)に入りますが、現在は入口から約1.5kmほどの区間で工事が行われており、一般道を通って迂回する必要があります

こちらが迂回ルートの地図です。ピンクのラインに沿って行きは右下から左上、帰りは左上から右下に進みます。
入間大橋迂回ルート

地図の大きい画像はこちら

入間川大橋をくぐるところ。左下の道を進みます。
IMG_0794

橋の下からみたところ。本来は、右の道で堤防上のサイクリングロードに上がりますが、通行止め。
直進して、自動車が止まっている道を進みます。
IMG_0795

くねくねと曲がっていますが、道なりに進んでください。T字路につきあたったら、右折です。
IMG_0798

その道路を進むと途中で道幅が広くなり、工業団地に入ります。
約1.8km進んでゆくと、郵便ポスト公衆電話ボックスがある交差点が現れますので、そこを右折です。
右手には「ミツマ化成」と書かれた2階建てのクリーム色の建物があります。
IMG_0805

右折したら、そのまま進むとサイクリングロードの入り口があります。

帰りは、逆にここで一般道に降り、工業団地の道路を左折。
入間川大橋の道路をくぐる直前で左折すればOKです。

関連記事

  1. キャノンデール QUICK7カスタムしました。

  2. スズキ明日から宮古島トライアスロンに行ってきます!!!!

  3. ※締切ました 1月12日(土)北浦和店にてCEEPO試乗会 …

  4. 大試乗会「彩湖モード2018」笑顔溢れるたくさんの参加ありが…

  5. 首元の防寒は大事です!CRAFT(クラフト) マルチファンク…

  6. 8月の休業日のご案内

カテゴリー

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP