【第五戦/第六戦】大磯クリテレポになる予定だった

こんにちは、北浦和店アルバイトの太田です!

さてタイトルの通りです。レポになる予定でした。
大磯クリテリウム第五戦メンタル最不調のためDNS\(^o^)/
大磯クリテリウム第六戦渋滞に巻き込まれて受付に間に合わずDNS\(^o^)/
 

初です!
自転車を始めてからそこそこ経ち、
そこそこイベントやレースに出てきましたが、初めての自主的なDNS&交通状況によるDNS!
 

2月の第五戦
自転車に乗るのがほんとにしんどい!乗る気が起きない!負け試合が見えてる!」というわけでDNSしました。
1ヶ月乗らないとバイクのコントロールがはちゃめちゃに下手くそになりますので正解だったなと……。

車体倒せない~~~!曲がれねえ~~~!!
ウワーッ!!!!(どんがらがっしゃん)

にならずに済んでよかったなと今は思います。DNSした日はずっとメソメソしてましたが。

あと心拍が全然上がらない&上がったら上がったで全然落ちてこないです!
たった1ヶ月、されど1ヶ月で心肺機能の低下も身を持って感じました。

メンタルリセットして元気になって3月は走るぞ~!と意気込んだものの、
花粉症やら試乗会やらでなかなか忙しくて全然走れなくて焦り。

ただ第六戦は行くことに決めていたのと脚の調子自体はそこそこだったので、
軽さと巡航重視のレーシングスピードからローリムのシャマルにして、コントロール性を重視して参加することに。

いざ出発!
山手トンネルの渋滞はいつものことなので余裕ぶっこいていたんですが、
長い。停止時間が長い。
Twitterで情報収集をすると玉突き事故で16kmの渋滞。

\(^o^)/

しかし3時間もの余裕を持って家を出た!
通常なら2時間で着く道のり、渋滞1つくらいでは間に合うはずだ!

なんとか渋滞を抜けて神奈川県へ突入!

ギリギリ間に合いそ
『厚木IC付近で落下物に乗り上げたバイクが転倒した事故で渋滞が発生しています』
アアアアアアアアアア!!!

 

\(^o^)/オワタ

 

そんなわけで参加受付間に合いませんでした。

4月15日の第七戦がラストなんですが、
もうなんか今年は運悪いのではと思いつつあるので事故なく楽しく走れたらいいなと思います(‘ω’)

それよりもせっかく7日(土)に女子ライド開催するのにピンポイントで雨っぽいのがなんとも悲しみ(‘ω’)

女子ライド決行するかどうかはギリギリまで待ってみますのでぜひ参加を検討くださいませ~。

関連記事

  1. この時期のニッカー以外の選択肢

  2. 2018PISSEIスズパワーセンチェリーライド 130キロ…

  3. 首元の防寒は大事です!CRAFT(クラフト) マルチファンク…

  4. エントリー終了しました !第7回スズパワーセンチュリーライド…

  5. ハイシーズンは、目前。今から準備した方が楽しいですよ~

  6. バラ完にショートクランクレンタルシステムこんな方法もあります…

カテゴリー

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP