Wako’sのケミカルで、キレイで快適なサイクリングを

当店では、もてぎが終わるとイベントもひと段落と言ったところで、

皆さんのライドの雰囲気もどこか、柔らかい感じになってきているように感じます。

 

そんな、落ち着いた時だからこそチェーンのメンテナンスしっかりやってみませんか??

WAKO’S CHAIN LUB Liquid Extremeは個人的にかなりオススメのオイルです。

チェーンオイルの塗布の難易度はかなり高めですが、その苦労をしても劇的な効果を体感できるオイルです。

ただ、チェーンにオイルを塗ればいいと言う訳ではなくしっかりとした準備をしてから塗布します。

 

はい、いきなり出てきましたがまず、この「チェーンクリーナー」と「フォーミングマルチクリーナー」を使ってしっかりと汚れを洗浄します。

実は、このオイル塗布前の洗車こそが最重要項目です。

まずはチェーンクリーナーでしっかりと汚れを書き出します。

省略してしまいましたがこの後ブラッシングでしっかり汚れを落とすのがポイントです。

 

その後、フォーミングマルチクリーナーで掻き出さした汚れをしっかりと流します。

最後は、しっかりとふきあげて汚れを落として下地が完成です。

この後に、オイルを塗布します。

 

ヘビーレインやマッドコンディションでも耐えうる皮膜を形成するためチェーン側に汚れや水分が残っていると、オイルが浸透せずにパフォーマンスを100%発揮できなくなるからです。(重たい感じにもなります。。。)

そうしてキレイにしたチェーンにチェーンルブリキットエクストリームを塗布して、6時間放置。

その後しっかりと拭き取ります。

チェーンへの塗布も1コマに2滴程度と細かい作業になりますが

快適でスムーズな動作になるのでやる価値のあるメンテナンスだと思います。

冬から春に向けて今までと違う事を試すのにはちょうど良い季節。

チェーンオイルも今一度見直してみませんか??

 

もちろん、クリーニングから注油までどうやってやっていいか分からないという場合も、

お気軽にご質問ください。お求めいただいたケミカルをもとにその場で基本からしっかりご説明させて頂きます。

 

関連記事

  1. 【写真追加!】SCR130km&160km往路の注…

  2. PISSEIの新作ウェアを店頭で確認できます!

  3. グラベルロード topstone 入荷しました!

  4. 贈答用にも!カンパのコルクオープナー入荷です!

  5. 大特価!KUOTA(クォーター)KRYON(クレヨン)

  6. 今週末が試乗会です!中でも注目すべきエアロディスクロードとい…

カテゴリー

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP