必見!!SCR160km体験記…飯能から名栗湖

駅から下って飯能大橋をわたります。この通りは美杉台通りともいうそうです。
秋ヶ瀬公園〜飯能駅までの続編です。

47km地点で左に出光GSがあるT字路にぶつかり、青梅方面に右折。
県道195号に入ります。

48km地点のT字路・岩井堂を飯能方面に右折。県道28号の小曾木街道に入ります。

53.5km地点のY字路・成木五丁目を右折。県道53号の成木街道へ。

秩父・名栗方面へ向かいます。

59km地点のY字路を右に。小沢トンネルまできつい上りです。
ここでがんばると後がしんどくなるので、ゆっくりいきましょう。

60km地点で小沢トンネル。標高355mほど。

下った62km地点の交差点を左折。県道53号をそのまま秩父方面へ。

64.5km地点のY字路を左折。橋をわたると…

ここがチェックポイントの名栗湖下65km地点です。

当日、ここいらの広場にチェックポイントを設置予定。ここでチェックを受けたあと
最大の難関、山伏・正丸に向かいます。ここまでで、きつかった人は戻るのがオススメです。

続く…

スズパワーセンチュリーライド

160キロコースの詳細がこちらになります。

120キロコースの詳細はこちらになります。

関連記事

  1. BGFITでロードでTTポジションフィッティング

  2. ホイールバランスでホイールの実力を出し切れ!

  3. 大試乗会「彩湖モード2018」笑顔溢れるたくさんの参加ありが…

  4. MAVIC(マヴィック)UST試乗ホイール試せます!

  5. シマノeスポーツバイク欧州視察ツアー ユーロバイク編

  6. 今なぜ、ショートクランクなのか(第2回)

カテゴリー

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP